2008年10月22日
「音楽のことばがわかるとよ」
今日は、福岡県の幼児科に通っていらっしゃる方の『感動メッセージ』を紹介します。
「今日ね、こんなうたならったんだ!」と幼稚園の帰り道に歌ってくれます。
でもこの頃はドレミでうたって、「こんなだよ~」と弾いてくれるのでオドロキです。
「あのね、音楽のことばが分かるとよ」と本人はいっていますが...(まあ、ところどころちがっていますが、たった一年でこの成長は感動です。)
こんなに耳の力って変わるものなのですね!! ポケモンや映画、コマーシャル、気に入った曲を楽しく弾き、この頃は和音をつけたりしています。始めは音を探り弾きしながら、2~3日でなんとなく曲になっています。
私も高校生まで習っていましたが、残念なことに(ほんとうに子どもに戻れたら私も通いたい~)ヤマハではなかったので、楽譜がないと弾けなくて...大学生の頃、バンドを組んでキーボードをやっていましたが、耳コピーが苦手で、アレンジも苦手で、とても大変でした。
ヤマハの教室に行くと、「あ、そういうことなのか~。こういうの習いたかった~」と思うことがしばしばです。
ヤマハに出会えて本当に感動です。世界共通語の音楽を楽しみながら、これからもみにつけていって欲しいです。
南熊本教室では、11月からのおともだちを現在募集中です。お気軽にご相談ください。
H17.11.1~H18.10.30生 赤りんご(火)11:00
H16.11.1~H17.10.30生 幼児科(火)15:30
H16.11.1~H17.10.30生 幼児科(木)15:30
H16.11.1~H17.10.30生 幼児科(土)12:30
小学生からのコース ジュニアステップ基礎(月)16:30
「今日ね、こんなうたならったんだ!」と幼稚園の帰り道に歌ってくれます。
でもこの頃はドレミでうたって、「こんなだよ~」と弾いてくれるのでオドロキです。
「あのね、音楽のことばが分かるとよ」と本人はいっていますが...(まあ、ところどころちがっていますが、たった一年でこの成長は感動です。)
こんなに耳の力って変わるものなのですね!! ポケモンや映画、コマーシャル、気に入った曲を楽しく弾き、この頃は和音をつけたりしています。始めは音を探り弾きしながら、2~3日でなんとなく曲になっています。
私も高校生まで習っていましたが、残念なことに(ほんとうに子どもに戻れたら私も通いたい~)ヤマハではなかったので、楽譜がないと弾けなくて...大学生の頃、バンドを組んでキーボードをやっていましたが、耳コピーが苦手で、アレンジも苦手で、とても大変でした。
ヤマハの教室に行くと、「あ、そういうことなのか~。こういうの習いたかった~」と思うことがしばしばです。
ヤマハに出会えて本当に感動です。世界共通語の音楽を楽しみながら、これからもみにつけていって欲しいです。
南熊本教室では、11月からのおともだちを現在募集中です。お気軽にご相談ください。
H17.11.1~H18.10.30生 赤りんご(火)11:00
H16.11.1~H17.10.30生 幼児科(火)15:30
H16.11.1~H17.10.30生 幼児科(木)15:30
H16.11.1~H17.10.30生 幼児科(土)12:30
小学生からのコース ジュニアステップ基礎(月)16:30
Posted by ぶぃ at 18:09Comments(0)||
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。